PROFILE
SELECTED ENTRIES
LINKS
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
SEARCH THIS SITE.
MOBILE
qrcode

07
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--
タグふれんず

Vista対応漢字ブログ

今までJUGEMを中心に書いてきたブログの中で、Vistaに対応させて書いたほうがよりよいと思うものを転載すると共に、JIS第3・第4水準漢字に関して新たな記事を書く。
このブログは、Vista対応パソコンをお持ちの方を対象とするので、他のパソコンをお持ちの方は、私の他のブログを見ていただければ幸いである。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | - | - |
【427】「鵆」の字源
ブログランキング8位(最高4位)です。2位も私のブログです。あわせて応援をお願いします。



7位(最高1位)です(2位も私のブログです。)。クリックして応援してください。

ホームページランキング

感謝5月9日に、このブログで、初めての1,000ポイント達成



 23位(最高11位)です。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング





43位(最高23位)です。





 なぎさなどで、少し行っては、立ち止まってえさをとる行動を繰り返す鳥「ちどり」の意。



 敵に襲われると、雛から目をそらすために、偽傷行為をすることでも有名。 



 これらの行動をする鳥ということで、「行構え+鳥」としたものか。






 今後とも、Google認定「字源ブログ」「漢和辞典ブログ」最高峰「漢字・字源・漢和辞典のブログ」を応援いただきたい。





 なお、気に入っていただいた場合は、一番上か二番目のランキングをクリックしていただければ、幸いである。





  7位(最高1位)にあがりましたが、(1位復活は、ちょっと夢でもでなければ無理という差です。)。クリックして応援してください。

ホームページランキング

(現在このランキングの2位・8位・12位・14位・20位・29位・38位・39位・41位・48位なども私のブログですが、5位以上完全制覇は、昔日の感があります。)







 23位(最高11位)です。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング







ブログランキング8位(最高4位)です。





 最高7位ですが、下位に落ちています。クリックして、応援をお願いします(一時7位復活しましたが、またランクを落としています。)

にほんブログ村 教育ブログへ

 何かクリックが受け付けられてないことが多いように思います。









 ランキング、特に支持をいただきたいものを、クリックしていただきやすいだろうところにおいてみました。





 過去、二つのランキングで1位になりました。クリックしていただいた皆さんに感謝します。





 10月は9,132アクセス、11月は9,778アクセスと、10,000アクセスを割っていましたが、12月は11,360アクセス、1月はさらに13,610アクセスと増えました。2月は11,251アクセス、3月は11,186アクセスと減りましたが、書き込みが減ったことを考えれば、1日平均360アクセス以上になるこの数字は、十分満足の行くものです。4月は、12,338アクセスで、1日平均410アクセスと1月に次ぐアクセス数になり、5月は、14,123アクセスで、1日平均450アクセスと、1月の数値を超えました。6月は、11,161アクセスと、1日平均372アクセスに減りましたが、今まで2番目に少ない記事しか投稿できなかったので、致し方ないと思っています。ご訪問を感謝します。
| 字源説鳥部 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
【426】「孫の手」の語源
ブログランキング15位(最高4位)です。



7位(最高1位)です(3位も私のブログです。)。クリックして応援してください。

ホームページランキング

感謝5月9日に、このブログで、初めての1,000ポイント達成



 23位(最高11位)です。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング





42位(最高23位)です。





 今日は、久しぶりに語源です。



 語源も取り扱うブログであったなんて知らなかったという方が多いかと思います。



 実は、「語源ブログ」を見て、このブログを作ったので、本当は、もっと語源を扱いたくはあるのです。 



 ところで、孫に背中を掻いてもらいたいが、それができないので、孫の手の代わりにと、孫の手をかたどって、作られたので、孫の手というと思っていませんか。



 実は、「孫の手」は、四字熟語と漢字のブログの「〔315〕麻姑掻痒」で紹介した中国伝説上の仙女「麻姑(まこ)の手」の意なのです。



 鳥のような長い爪を持つ「麻姑」に掻いてもらうように気持ちが良い、背中を掻くための道具という意味で、「孫の手」と名づけられたのです。






 今後とも、Google認定「字源ブログ」「漢和辞典ブログ」最高峰「漢字・字源・漢和辞典のブログ」を応援いただきたい。





 なお、気に入っていただいた場合は、一番上か二番目のランキングをクリックしていただければ、幸いである。





  7位(最高1位)にあがりましたが、(1位復活は、ちょっと夢でもでなければ無理という差です。)。クリックして応援してください。

ホームページランキング

(現在このランキングの2位・6位・11位・13位・20位・30位・35位・37位・39位・50位なども私のブログですが、5位以上完全制覇は、昔日の感があります。)







 23位(最高11位)です。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング







 こちらのランキングをクリックしていただいたのでもありがたく存じます。

ブログ王ランキング





 最高7位ですが、下位に落ちています。クリックして、応援をお願いします(一時7位復活しましたが、またランクを落としています。)

にほんブログ村 教育ブログへ

 何かクリックが受け付けられてないことが多いように思います。









 ランキング、特に支持をいただきたいものを、クリックしていただきやすいだろうところにおいてみました。





 過去、二つのランキングで1位になりました。クリックしていただいた皆さんに感謝します。





 10月は9,132アクセス、11月は9,778アクセスと、10,000アクセスを割っていましたが、12月は11,360アクセス、1月はさらに13,610アクセスと増えました。2月は11,251アクセス、3月は11,186アクセスと減りましたが、書き込みが減ったことを考えれば、1日平均360アクセス以上になるこの数字は、十分満足の行くものです。4月は、12,338アクセスで、1日平均410アクセスと1月に次ぐアクセス数になり、5月は、14,123アクセスで、1日平均450アクセスと、1月の数値を超えました。6月は、11,161アクセスと、1日平均372アクセスに減りましたが、今まで2番目に少ない記事しか投稿できなかったので、致し方ないと思っています。ご訪問を感謝します。
| 語源説 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
【425】漢字源四訂版初稿
ブログランキング15位(最高4位)です。



7位(最高1位)です(3位も私のブログです。)。クリックして応援してください。

ホームページランキング

感謝5月9日に、このブログで、初めての1,000ポイント達成



 22位(最高11位)です。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング





65位(最高23位)です。





 『漢字源』の初稿ができたというので、見せていただいた。



 驚いたのが、ページ数と親字数である。



 『漢字源』は、これまでも学習用の漢和辞典としては、最大のページ数、解説量であった。 



 それでも、『全訳漢字海』など近い分量のものがあったが、このたびの改訂で、ダントツのページ数となる。



 最近の辞典は、軽めの物ばやりなので、やや逆行しているかもしれないが、このようなしっかりしたものも欲しいところではある。



 親字番号は、先に学研から出た『学研新漢和大字典』に肉薄するものであったので、驚きをもらすと、デザイン差の範囲の文字など、同じ字とすべきものにも番号を振っているからで、最終的には、親字数は、もっと減るものの、『新漢語林』の14,313字は、大きく超えるものにはなるとのことであった。



 他の学習用漢和辞典に比べ、かなりの量になることなどから、これを『学研新漢和中辞典』等として、『漢字源』は、今のものにJIS補助漢字を追加する程度の規模にすればと提案したが、他社への対抗上、この程度の差にはしたいとのことであった。



 実際は、もう少し具体的に分かっているのですが、初稿であるので、まだ変動の可能性もあり、具体的表現を避けました。ご了承ください。



 なお、各親字に対する改訂意見をいただければ、学研に提案したいと思います。






 今後とも、Google認定「字源ブログ」「漢和辞典ブログ」最高峰「漢字・字源・漢和辞典のブログ」を応援いただきたい。





 なお、気に入っていただいた場合は、一番上か二番目のランキングをクリックしていただければ、幸いである。





  7位(最高1位)にあがりましたが、(1位復活は、ちょっと夢でもでなければ無理という差です。)。クリックして応援してください。

ホームページランキング

(現在このランキングの3位・6位・10位・15位・24位・29位・30位・37位・43位・47位なども私のブログですが、5位以上完全制覇は、昔日の感があります。)







 22位(最高11位)です。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング







 こちらのランキングをクリックしていただいたのでもありがたく存じます。

ブログ王ランキング





 最高7位ですが、下位に落ちています。クリックして、応援をお願いします(一時7位復活しましたが、またランクを落としています。)

にほんブログ村 教育ブログへ

 何かクリックが受け付けられてないことが多いように思います。









 ランキング、特に支持をいただきたいものを、クリックしていただきやすいだろうところにおいてみました。





 過去、二つのランキングで1位になりました。クリックしていただいた皆さんに感謝します。





 10月は9,132アクセス、11月は9,778アクセスと、10,000アクセスを割っていましたが、12月は11,360アクセス、1月はさらに13,610アクセスと増えました。2月は11,251アクセス、3月は11,186アクセスと減りましたが、書き込みが減ったことを考えれば、1日平均360アクセス以上になるこの数字は、十分満足の行くものです。4月は、12,338アクセスで、1日平均410アクセスと1月に次ぐアクセス数になり、5月は、14,123アクセスで、1日平均450アクセスと、1月の数値を超えました。6月は、11,161アクセスと、1日平均372アクセスに減りましたが、今まで2番目に少ない記事しか投稿できなかったので、致し方ないと思っています。ご訪問を感謝します。
| 漢和辞典学研 | comments(1) | trackbacks(0) | - |
【424】外人
ブログランキング16位(最高4位)です。



7位(最高1位)です(3位も私のブログです。)。クリックして応援してください。

ホームページランキング

感謝5月9日に、このブログで、初めての1,000ポイント達成



 27位(最高11位)です。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング





33位(最高23位)です。





 日本人より中国人の方が、外人と呼ぶ人数が多いと言うと、驚かれるだろうか。



 日本で外人と言えば、ほぼ外国人と同じ意味であるから、人口が世界で一番多い中国人の方が日本人より外人と呼ぶ人の数が少ないはずだと思うのが、普通ですね。



 中国人は、日本人が外ではなく内だと判断する範囲が広いことに驚くそうである。日本人が、家族を内とするほか、「うちの会社」、「うちの県」、「うちの国」等と外に対する「内(うち)」を広くとることに驚くのだそうである。 



 「うちの国」という感覚で、日本人は、外国人のことを外人と言うのだが、中国人の言う内は、家族や親族のことであって、日本で言う赤の他人に入る隣近所の人も外人になるのである。



 そういうことで、ほんの10人あまりの人以外を外人と言う中国人の方が、1億3000万人もの人数を外人から排除する日本人より、外人と呼ぶ範疇に入る人数が多いと言うことになる。



 それどころか、ヨーロッパ人からは、日本人と区別のつきにくい中国人や朝鮮人を外国人と呼んでも、外人とは呼ぶことが少ないと聞けば、中国人は、どんなに驚くだろうか。






 今後とも、Google認定「字源ブログ」「漢和辞典ブログ」最高峰「漢字・字源・漢和辞典のブログ」を応援いただきたい。





 なお、気に入っていただいた場合は、一番上か二番目のランキングをクリックしていただければ、幸いである。





  7位(最高1位)にあがりましたが、(1位復活は、ちょっと夢でもでなければ無理という差です。)。クリックして応援してください。

ホームページランキング

(現在このランキングの3位・6位・13位・17位・27位・29位・31位・40位・50位なども私のブログですが、5位以上完全制覇は、昔日の感があります。)







 27位(最高11位)です。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング







 こちらのランキングをクリックしていただいたのでもありがたく存じます。

ブログ王ランキング





 最高7位ですが、下位に落ちています。クリックして、応援をお願いします(一時7位復活しましたが、またランクを落としています。)

にほんブログ村 教育ブログへ

 何かクリックが受け付けられてないことが多いように思います。









 ランキング、特に支持をいただきたいものを、クリックしていただきやすいだろうところにおいてみました。





 過去、二つのランキングで1位になりました。クリックしていただいた皆さんに感謝します。





 10月は9,132アクセス、11月は9,778アクセスと、10,000アクセスを割っていましたが、12月は11,360アクセス、1月はさらに13,610アクセスと増えました。2月は11,251アクセス、3月は11,186アクセスと減りましたが、書き込みが減ったことを考えれば、1日平均360アクセス以上になるこの数字は、十分満足の行くものです。4月は、12,338アクセスで、1日平均410アクセスと1月に次ぐアクセス数になり、5月は、14,123アクセスで、1日平均450アクセスと、1月の数値を超えました。6月は、11,161アクセスと、1日平均372アクセスに減りましたが、今まで2番目に少ない記事しか投稿できなかったので、致し方ないと思っています。ご訪問を感謝します。
| 国別漢字の意味の違い | comments(0) | trackbacks(0) | - |
【423】「萢」の字源
ブログランキング9位(最高4位)です。



9位(最高1位)です(2位も私のブログです。)。クリックして応援してください。

ホームページランキング

感謝5月9日に、このブログで、初めての1,000ポイント達成



 29位(最高11位)にです。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング





51位(最高23位)です。





 「やち」の読みで、地名・人名に使われる。



 水草が生える、泡の立つ湿地帯、「谷内(やち)」のこと。



 やや解釈の異なる漢和辞典もあるようだが、基本的には、問題ない。



 JIS漢字の規格書は、「包」を新字体に作るが、MS明朝など、フォントによっては、旧字体に作る。






 今後とも、Google認定「字源ブログ」「漢和辞典ブログ」最高峰「漢字・字源・漢和辞典のブログ」を応援いただきたい。





 なお、気に入っていただいた場合は、一番上か二番目のランキングをクリックしていただければ、幸いである。





  7位(最高1位)にあがりましたが、(1位復活は、ちょっと夢でもでなければ無理という差です。)。クリックして応援してください。

ホームページランキング

(現在このランキングの2位・6位・12位・22位・25位なども私のブログですが、5位以上完全制覇は、昔日の感があります。)







 29位(最高11位)です。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング







 こちらのランキングをクリックしていただいたのでもありがたく存じます。

ブログ王ランキング





 最高7位ですが、下位に落ちています。クリックして、応援をお願いします(一時7位復活しましたが、またランクを落としています。)

にほんブログ村 教育ブログへ

 何かクリックが受け付けられてないことが多いように思います。









 ランキング、特に支持をいただきたいものを、クリックしていただきやすいだろうところにおいてみました。





 過去、二つのランキングで1位になりました。クリックしていただいた皆さんに感謝します。





 10月は9,132アクセス、11月は9,778アクセスと、10,000アクセスを割っていましたが、12月は11,360アクセス、1月はさらに13,610アクセスと増えました。2月は11,251アクセス、3月は11,186アクセスと減りましたが、書き込みが減ったことを考えれば、1日平均360アクセス以上になるこの数字は、十分満足の行くものです。4月は、12,338アクセスで、1日平均410アクセスと1月に次ぐアクセス数になり、5月は、14,123アクセスで、1日平均450アクセスと、1月の数値を超えました。6月は、11,161アクセスと、1日平均372アクセスに減りましたが、今まで2番目に少ない記事しか投稿できなかったので、致し方ないと思っています。ご訪問を感謝します。
| 字源説草冠 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
【421】「獣偏に能に鳥」の字源
  9位(最高1位)です(2位も私のブログです。)。クリックして応援してください。

ホームページランキング

感謝5月9日に、このブログで、初めての1,000ポイント達成



 29位(最高11位)にです。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング



ブログランキング9位(最高4位)です。





51位(最高23位)です。





 『国字の字典』に「たか」と読む字とあり、参考に「能ある鷹は爪を隠す」とあります。



 この本の著者としては、「能ある鳥」の意で、「鷹」の意を表したと考えたのでしょうが、「獣偏」をつけることが解決しません。



 「獣偏に能」は、「熊」の異体字ですから、「クマタカ」で「鷹」を代表させて、「タカ」の意に作ったと解釈した方が良いと思います。



 他のブログでも取り上げたことがありますが、このブログ用に書き換えました。






 今後とも、Google認定「字源ブログ」「漢和辞典ブログ」最高峰「漢字・字源・漢和辞典のブログ」を応援いただきたい。





 なお、気に入っていただいた場合は、一番上か二番目のランキングをクリックしていただければ、幸いである。





  7位(最高1位)にあがりましたが、(1位復活は、ちょっと夢でもでなければ無理という差です。)。クリックして応援してください。

ホームページランキング

(現在このランキングの2位・6位・12位・22位・25位なども私のブログですが、5位以上完全制覇は、昔日の感があります。)







 29位(最高11位)です。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング







 こちらのランキングをクリックしていただいたのでもありがたく存じます。

ブログ王ランキング





 最高7位ですが、下位に落ちています。クリックして、応援をお願いします(一時7位復活しましたが、またランクを落としています。)

にほんブログ村 教育ブログへ

 何かクリックが受け付けられてないことが多いように思います。









 ランキング、特に支持をいただきたいものを、クリックしていただきやすいだろうところにおいてみました。





 過去、二つのランキングで1位になりました。クリックしていただいた皆さんに感謝します。





 10月は9,132アクセス、11月は9,778アクセスと、10,000アクセスを割っていましたが、12月は11,360アクセス、1月はさらに13,610アクセスと増えました。2月は11,251アクセス、3月は11,186アクセスと減りましたが、書き込みが減ったことを考えれば、1日平均360アクセス以上になるこの数字は、十分満足の行くものです。4月は、12,338アクセスで、1日平均410アクセスと1月に次ぐアクセス数になり、5月は、14,123アクセスで、1日平均450アクセスと、1月の数値を超えました。6月は、11,161アクセスと、1日平均372アクセスに減りましたが、今まで2番目に少ない記事しか投稿できなかったので、致し方ないと思っています。ご訪問を感謝します。
| 字源説部首4画 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
【420】「秋」の字源
  7位(最高1位)です(2位も私のブログです。)。クリックして応援してください。

ホームページランキング

感謝5月9日に、このブログで、初めての1,000ポイント達成



 35位(最高11位)に落ちましたが、クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング



ブログランキング9位(最高4位)です。





35位(最高23位)です。





 「禾+火」で、燃えるように稲穂が色づく、実りの季節、「あき」をあらわす。



 この字源解釈で、疑義を持たない方は、字源に関するまともな知識がありません。ましてや、字源に関するサイトの運営など考えられません。



 しかし、現実には、そのようなレベルの方が、運営しているサイトもあるので、気をつける必要があります。



 古い字は「秋」ではないからです。



 古い字を見るまでもなく、「萩」の意の字に「火」の代わりに「亀」がある字を見たことがある方もいらっしゃると思います。「亀」が旧字体の字もあります。



 実は、「秋」の古い字がそのような字なので、「萩」の字もそのような字が作られたのです。



 また「秋」の古い字には、偏が「禾の下に火」で旁が「亀」の旧字体という字もあります。



 このことから、火で甲羅をあぶって占いをするための亀が捕獲され、稲穂も色づく季節という意味で作られた字だと解釈されているようです。



 字源解釈をするためには、甲骨金文時代からある字は、その時代の古い形を見る必要があるという常識ぐらいは、持っておく必要があります。



 なお、明朝や楷書からしか解釈する能力がない方は、このブログのように、国字を中心にするとよいでしょう。



 国字には、そのような古い時代からあった字がありませんから、明朝や楷書からほとんど解釈できます。例外的に、行書や草書の知識が必要になるものもありますが、それほど多いわけではありません。






 今後とも、Google認定「字源ブログ」「漢和辞典ブログ」最高峰「漢字・字源・漢和辞典のブログ」を応援いただきたい。





 なお、気に入っていただいた場合は、一番上か二番目のランキングをクリックしていただければ、幸いである。





  7位(最高1位)にあがりましたが、(1位復活は、ちょっと夢でもでなければ無理という差です。)。クリックして応援してください。

ホームページランキング

(現在このランキングの2位・8位・15位・24位・26位・29位・30位・43位・45位・53位も私のブログですが、5位以上完全制覇は、昔日の感があります。)







 35位(最高11位)です。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング







 こちらのランキングをクリックしていただいたのでもありがたく存じます。

ブログ王ランキング





 最高7位ですが、下位に落ちています。クリックして、応援をお願いします(一時7位復活しましたが、またランクを落としています。)

にほんブログ村 教育ブログへ

 何かクリックが受け付けられてないことが多いように思います。









 ランキング、特に支持をいただきたいものを、クリックしていただきやすいだろうところにおいてみました。





 過去、二つのランキングで1位になりました。クリックしていただいた皆さんに感謝します。





 10月は9,132アクセス、11月は9,778アクセスと、10,000アクセスを割っていましたが、12月は11,360アクセス、1月はさらに13,610アクセスと増えました。2月は11,251アクセス、3月は11,186アクセスと減りましたが、書き込みが減ったことを考えれば、1日平均360アクセス以上になるこの数字は、十分満足の行くものです。4月は、12,338アクセスで、1日平均410アクセスと1月に次ぐアクセス数になり、5月は、14,123アクセスで、1日平均450アクセスと、1月の数値を超えました。6月は、11,161アクセスと、1日平均372アクセスに減りましたが、今まで2番目に少ない記事しか投稿できなかったので、致し方ないと思っています。ご訪問を感謝します。 
| 字源説部首5画 | comments(1) | trackbacks(0) | - |