PROFILE
SELECTED ENTRIES
LINKS
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
SEARCH THIS SITE.
MOBILE
qrcode

11
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--
タグふれんず

Vista対応漢字ブログ

今までJUGEMを中心に書いてきたブログの中で、Vistaに対応させて書いたほうがよりよいと思うものを転載すると共に、JIS第3・第4水準漢字に関して新たな記事を書く。
このブログは、Vista対応パソコンをお持ちの方を対象とするので、他のパソコンをお持ちの方は、私の他のブログを見ていただければ幸いである。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | - | - |
【337】字源は、語源より簡単である
 この趣旨のことを、ある字源学の大家が言われている。



 反対から言えば、字源は難しいが、語源は、比較にならないぐらいもっと難しいとも言える。



 字源は、難しいと言っても、文字自体は、まがりなりにも存在している。



 これに対し、語源は、今ある形から原初の言葉を解明しなければならず、素人の口出しできる分野ではない。



 よって、このブログでも、字源については、自説を展開しているが、語源については、単なる感想に過ぎない。



 字源説については、国字の解説とともに行って、『学研新漢和大字典』にも採用されているが、語源説であれば、そんなことは、全く不可能というレベルである。






 4位(最高1位)です。(それでも1位復活は、ちょっと夢でもでなければ無理という差です。)。クリックして応援してください。

ホームページランキング

(現在このランキングの3位・5位・7位・8位・11位も私のブログで、5位以上完全制覇は、昔日の感があります。1位の方は、次のランキングでも、常に1位か2位にいる強敵です。)





 18位(最高11位)です。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング

(15位・24位・29位も私のブログです。)





 29位(最高7位)争いをしていますが、接戦です。クリックして、応援をお願いします(一時7位復活しましたが、またランクを落としています。)

にほんブログ村 教育ブログへ

 何かクリックが受け付けられてないことが多いように思います。





 5位(最高1位)になりました。引き続き、クリックして応援してください。

人気ブログランキング>人気ブログランキング

(現在このランキングの6位・7位・10位・12位・14位も私のブログです。5位以上完全制覇は、崩れました。)





 こちらのランキングをクリックしていただいたのでもありがたく存じます。

ブログ王ランキング





 ランキング、特に支持をいただきたいものを、クリックしていただきやすいだろうところにおいてみました。





 過去、二つのランキングで1位になりました。クリックしていただいた皆さんに感謝します。





 ランキングを見ていただいている方、ランキングへのリンクの貼り付け方によって、どのブログが上位に来るかが変わり、興味深いものがあります。
| 語源説・字源説 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
【336】JIS漢字について
 昨年購入していた漢検1級の方が書かれた本を読み返してみた。



 この本の中に、国語辞典や漢和辞典から見つけたJIS外漢字の一部を一覧表にしているところがある。



 現在、JISの漢字は、JIS第1水準からJIS第4水準とJIS補助漢字がある。



 この本には、JIS補助漢字のことは書いていないが、JIS第1水準からJIS第4水準があることは、注記されている。



 このことを理解のうえ、この一覧表を見てみると、すべての字がJIS漢字であり、JIS補助漢字も入っているが、JIS規格内の漢字として認識しているはずのJIS第3第4水準漢字も多く含まれているのである。



 これは、漢検が、出題範囲のすべての漢字を示し、おおよそJIS第1第2としながら、その範囲の漢字で出題範囲に入っていないものがあり、逆にJIS第3第4水準の漢字も含まれているものもある。



 そのため、JIS漢字という日本漢字の基本的な知識がなくても漢検の1級まで取得できるという、ちょっと残念なことになっているのである。






 4位(最高1位)にです。(それでも1位復活は、ちょっと夢でもでなければ無理という差です。)。クリックして応援してください。

ホームページランキング

(現在このランキングの3位・5位・6位・7位・11位も私のブログで、5位以上完全制覇は、昔日の感があります。1位の方は、次のランキングでも、常に1位か2位にいる強敵です。)





 19位(最高11位)です。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング

(14位・23位・26位も私のブログです。)





 25位(最高7位)争いをしていますが、接戦です。クリックして、応援をお願いします(一時7位復活しましたが、またランクを落としています。)

にほんブログ村 教育ブログへ

 何かクリックが受け付けられてないことが多いように思います。





 5位(最高1位)になりました。引き続き、クリックして応援してください。

人気ブログランキング>人気ブログランキング

(現在このランキングの6位・7位・10位・12位・14位も私のブログです。5位以上完全制覇は、崩れました。)





 こちらのランキングをクリックしていただいたのでもありがたく存じます。

ブログ王ランキング





 ランキング、特に支持をいただきたいものを、クリックしていただきやすいだろうところにおいてみました。





 過去、二つのランキングで1位になりました。クリックしていただいた皆さんに感謝します。





 ランキングを見ていただいている方、ランキングへのリンクの貼り付け方によって、どのブログが上位に来るかが変わり、興味深いものがあります。
| その他漢字に関すること | comments(0) | trackbacks(0) | - |
【335】輪タクの語源
 えっ、「輪タク」知らないって、国語辞典にも載っていると思うんですが。



 徒歩でなく、自転車で引く人力車と思っていただければと思います。



 人力車も知らないと言う方は、国語辞典を引いてください。



 「輪」は、二輪車の「輪」、「タク」は「タクシー」の略語でしょう。



 要するに、二輪車で引く、簡易タクシーの意で作られた言葉と言うことです。



 久しぶりの「語源」でしたが、どうですか。



 最近、よそのブログに力いれて、字源が少ないって。






 久しぶりに3位(最高1位)になりましたが、また4位に落ちてしまいました。(それでも1位復活は、ちょっと夢でもでなければ無理という差です。)。クリックして応援してください。

ホームページランキング

(現在このランキングの3位・6位・7位・10位・12位も私のブログで、5位以上完全制覇は、昔日の感があります。2位の方は、次のランキングでも、常に1位か2位にいる強敵です。)





 14位(最高11位)です。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング

(15位・20位・26位も私のブログです。)





 30位(最高7位)争いをしていますが、接戦です。クリックして、応援をお願いします(一時7位復活しましたが、またランクを落としています。)

にほんブログ村 教育ブログへ

 何かクリックが受け付けられてないことが多いように思います。





 5位(最高1位)になりました。引き続き、クリックして応援してください。

人気ブログランキング>人気ブログランキング

(現在このランキングの6位・7位・10位・12位・14位も私のブログです。5位以上完全制覇は、崩れました。)





 こちらのランキングをクリックしていただいたのでもありがたく存じます。

ブログ王ランキング





 ランキング、特に支持をいただきたいものを、クリックしていただきやすいだろうところにおいてみました。





 過去、二つのランキングで1位になりました。クリックしていただいた皆さんに感謝します。





 ランキングを見ていただいている方、ランキングへのリンクの貼り付け方によって、どのブログが上位に来るかが変わり、興味深いものがあります。
| 語源説 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
【334】『明鏡国語辞典』新装版
 この国語辞典の著者たちが書いた『問題な日本語』及びその続編がベストセラーになったのは、よくご存知のことと思います。



 このたび『明鏡国語辞典』の携帯版が『問題な日本語』を模した装丁で生まれ変わります。



 装丁以外の変更点として、明鏡日本語テストという小冊子が付録としてつくことでしょうか。



 12月上旬の発売で、価格も携帯版と同じなので、この小冊子がつくだけでもお得ですから、携帯版をお考えの方は、もう少し待たれてはと、思います。






 久しぶりに3位(最高1位)になりましたが、また4位に落ちてしまいました。(それでも1位復活は、ちょっと夢でもでなければ無理という差です。)。クリックして応援してください。

ホームページランキング

(現在このランキングの2位・6位・7位・8位・12位も私のブログで、5位以上完全制覇は、昔日の感があります。3位の方は、次のランキングでも、常に1位か2位にいる強敵です。)





 14位(最高11位)です。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング

(13位・18位・19位も私のブログです。)





 30位(最高7位)争いをしていますが、接戦です。クリックして、応援をお願いします(一時7位復活しましたが、またランクを落としています。)

にほんブログ村 教育ブログへ

 何かクリックが受け付けられてないことが多いように思います。





 5位(最高1位)になりました。引き続き、クリックして応援してください。

人気ブログランキング>人気ブログランキング

(現在このランキングの6位・7位・10位・12位・14位も私のブログです。5位以上完全制覇は、崩れました。)





 こちらのランキングをクリックしていただいたのでもありがたく存じます。

ブログ王ランキング





 ランキング、特に支持をいただきたいものを、クリックしていただきやすいだろうところにおいてみました。





 過去、二つのランキングで1位になりました。クリックしていただいた皆さんに感謝します。





 ランキングを見ていただいている方、ランキングへのリンクの貼り付け方によって、どのブログが上位に来るかが変わり、興味深いものがあります。

 
| 国語辞典その他 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
【333】「鯑」の字源
 「かずのこ」の意の字。



 「魚+希(細かい)」で、魚の一種「ニシン」の卵で作る「数の子」を意味するとする漢和辞典が多い。



 しかし、庶民の感覚では、「魚+希(まれ)」で、高いので、正月など特殊な時に希に食べることができるに過ぎないものという方があたっているのではなかろうか(字源俗解ではあろうが)。






 久しぶりに3位(最高1位)になりました。(それでも1位復活は、ちょっと夢でもでなければ無理という差です。)。クリックして応援してください。

ホームページランキング

(現在このランキングの2位・8位・9位・10位・12位も私のブログで、5位以上完全制覇は、昔日の感があります。1位の方は、次のランキングでも、常に1位か2位にいる強敵です。)





 13位(最高11位)です。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング

(14位・18位・25位も私のブログです。)





 35位(最高7位)争いをしていますが、接戦です。クリックして、応援をお願いします(一時7位復活しましたが、またランクを落としています。)

にほんブログ村 教育ブログへ

 何かクリックが受け付けられてないことが多いように思います。





 5位(最高1位)になりました。引き続き、クリックして応援してください。

人気ブログランキング>人気ブログランキング

(現在このランキングの7位・8位・10位・11位・12位も私のブログです。5位以上完全制覇は、崩れました。)





 こちらのランキングをクリックしていただいたのでもありがたく存じます。

ブログ王ランキング





 ランキング、特に支持をいただきたいものを、クリックしていただきやすいだろうところにおいてみました。





 過去、二つのランキングで1位になりました。クリックしていただいた皆さんに感謝します。





 ランキングを見ていただいている方、ランキングへのリンクの貼り付け方によって、どのブログが上位に来るかが変わり、興味深いものがあります。

 
| 字源説魚部 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
【332】漢字の話題が中心で
 最初のブログ「ジテンフェチの漢字Blog」を開設(2004.11.25)して、もうすぐ一年になります。



 ホームページでは、分からないことがあったら、質問してください的なスタンスだったのが、ブログでは、より相互訪問という感じで、刺激しあっていると言う雰囲気です。



 閑話休題。



 もうすぐ1年ということで、どのぐらい書いてきたのかと思い、数えてみると、1,000件を越えていて、我事ながらちょっと驚きました。



 一日三件足らずの書き込みですが、これでも結構大変です。



 しかし、七つもブログを公開していますから、特定のブログの読者の方からすると、今日も公開してないじゃないかと言う件数だということになり、やや心苦しくは、あります。





 今現在の投稿件数を、多い順に言うと、「語源・字源・漢和辞典のブログ」(332回)、「漢字・雑学サイトのカリスマ」(310回)、「今日の漢字と四字熟語」(261回)、「名前漢字と名付けお助けブログ」(54回)、「動物ブログ」(51回)、「ジテンフェチの漢字Blog」(33回)、「ブログ和製漢字の辞典」(6回)の1,047回(非公開ブログを除きます。)です。






 久しぶりに4位(最高1位)になりました。(それでも1位復活は、ちょっと夢でもでなければ無理という差です。)。クリックして応援してください。

ホームページランキング

(現在このランキングの2位・8位・9位・12位・19位も私のブログで、5位以上完全制覇は、昔日の感があります。1位の方は、次のランキングでも、常に1位か2位にいる強敵です。)





 13位(最高11位)です。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング

(15位・18位・28位も私のブログです。)





 41位(最高7位)争いをしていますが、接戦です。クリックして、応援をお願いします(一時7位復活しましたが、またランクを落としています。)

にほんブログ村 教育ブログへ

 何かクリックが受け付けられてないことが多いように思います。





 4位(最高1位)になりました。引き続き、クリックして応援してください。

人気ブログランキング>人気ブログランキング

(現在このランキングの6位・7位・12位・13位・14位も私のブログです。5位以上完全制覇は、崩れました。)





 こちらのランキングをクリックしていただいたのでもありがたく存じます。

ブログ王ランキング





 ランキング、特に支持をいただきたいものを、クリックしていただきやすいだろうところにおいてみました。





 過去、二つのランキングで1位になりました。クリックしていただいた皆さんに感謝します。





 ランキングを見ていただいている方、ランキングへのリンクの貼り付け方によって、どのブログが上位に来るかが変わり、興味深いものがあります。

 
| 日々雑感 | comments(1) | trackbacks(0) | - |
【331】「鋲」の字源
 画鋲など頭の部分が大きい「ビョウ」と読む釘の一種を表す字。



 金具であるので、「ビョウ」の読みをあらわす「兵」と組み合わせた。



 道路鋲は、やや雰囲気が違うが、道路に釘の下のように打ち込まれているからつけられた名前であろう。



 「鋲蛸木(びょうたこのき)」は、単なる当て字か。




 久しぶりに5位(最高1位)になりました。(それでも1位復活は、ちょっと夢でもでなければ無理という差です。)。クリックして応援してください。

ホームページランキング

(現在このランキングの2位・8位・9位・12位・19位も私のブログで、5位以上完全制覇は、昔日の感があります。1位の方は、次のランキングでも、常に1位か2位にいる強敵です。)





 18位(最高11位)です。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング

(13位・23位・24位も私のブログです。)





 49位(最高7位)争いをしていますが、接戦です。クリックして、応援をお願いします(一時7位復活しましたが、またランクを落としています。)

にほんブログ村 教育ブログへ

 何かクリックが受け付けられてないことが多いように思います。





 2位(最高1位)になりました。引き続き、クリックして応援してください。

人気ブログランキング>人気ブログランキング

(現在このランキングの4位・5位・9位・11位・14位も私のブログです。5位以上完全制覇は、崩れました。)





 こちらのランキングをクリックしていただいたのでもありがたく存じます。

ブログ王ランキング





 ランキング、特に支持をいただきたいものを、クリックしていただきやすいだろうところにおいてみました。





 過去、二つのランキングで1位になりました。クリックしていただいた皆さんに感謝します。





 ランキングを見ていただいている方、ランキングへのリンクの貼り付け方によって、どのブログが上位に来るかが変わり、興味深いものがあります。

 


| 字源説金部 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
【330】「心の下に静」の字源
 「そぞろ・すずろ」と読む字。



 「静の下に心」でも同じ。



 現代の意味とは、少し違うので、お手元に古語辞典があれば、見ていただきたい。



 心が静かで他の事に気が向いていないという意味で作ったものか。






 久しぶりに5位(最高1位)になりました。(それでも1位復活は、ちょっと夢でもでなければ無理という差です。)。クリックして応援してください。

ホームページランキング

(現在このランキングの3位・8位・10位・12位・19位も私のブログで、5位以上完全制覇は、昔日の感があります。1位の方は、次のランキングでも、常に1位か2位にいる強敵です。)





 18位(最高11位)です。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング

(13位・23位・24位も私のブログです。)





 49位(最高7位)争いをしていますが、接戦です。クリックして、応援をお願いします(一時7位復活しましたが、またランクを落としています。)

にほんブログ村 教育ブログへ

 何かクリックが受け付けられてないことが多いように思います。





 2位(最高1位)になりました。引き続き、クリックして応援してください。

人気ブログランキング>人気ブログランキング

(現在このランキングの4位・5位・9位・11位・14位も私のブログです。5位以上完全制覇は、崩れました。)





 こちらのランキングをクリックしていただいたのでもありがたく存じます。

ブログ王ランキング





 ランキング、特に支持をいただきたいものを、クリックしていただきやすいだろうところにおいてみました。





 過去、二つのランキングで1位になりました。クリックしていただいた皆さんに感謝します。





 ランキングを見ていただいている方、ランキングへのリンクの貼り付け方によって、どのブログが上位に来るかが変わり、興味深いものがあります。

 
| 字源説心部 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
【329】一巻本最高の古語辞典
 一巻本最大の55,000語収録。高校上級以上向けだろうが、語誌は読んで面白く、ためになる。



 古辞書や度量衡の解説など役に立つ付録が多い。



 新選古語辞典の親バージョン。解説も他の一巻本とは比較にならないほど詳しい。



 私がもっとも煩雑に利用する古語辞典。古辞書に出てくる国字の読みに対する解説をするために利用するのが主な用途のため、語彙数がもっと多いとありがたい。






小学館古語大辞典

小学館古語大辞典







 久しぶりに5位(最高1位)になりました。(それでも1位復活は、ちょっと夢でもでなければ無理という差です。)。クリックして応援してください。

ホームページランキング

(現在このランキングの4位・8位・9位・16位・20位も私のブログで、5位以上完全制覇は、昔日の感があります。1位の方は、次のランキングでも、常に1位か2位にいる強敵です。)





 18位(最高11位)です。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング

(13位・23位・24位も私のブログです。)





 49位(最高7位)争いをしていますが、接戦です。クリックして、応援をお願いします(一時7位復活しましたが、またランクを落としています。)

にほんブログ村 教育ブログへ

 何かクリックが受け付けられてないことが多いように思います。





 3位(最高1位)になりました。引き続き、クリックして応援してください。

人気ブログランキング>人気ブログランキング

(現在このランキングの4位・5位・9位・11位・14位も私のブログです。5位以上完全制覇は、崩れました。)





 こちらのランキングをクリックしていただいたのでもありがたく存じます。

ブログ王ランキング





 ランキング、特に支持をいただきたいものを、クリックしていただきやすいだろうところにおいてみました。





 過去、二つのランキングで1位になりました。クリックしていただいた皆さんに感謝します。





 ランキングを見ていただいている方、ランキングへのリンクの貼り付け方によって、どのブログが上位に来るかが変わり、興味深いものがあります。

 
| 古語辞典 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
【327】「溂」の字源
 「溌溂」とかかれる場合にのみ使われる、「ラツ」と読む国字。



 私が国字だと思うが、漢検が国字としない唯一の字。その逆は、たくさんある。



 「三水+剌」と解字する漢和辞典が多いが、それでは漢字の組み合わせを書いているだけで、なぜ「三水」と「剌」を組み合わせて「溂」を作ったかという部分にまったく触れられていないことになる。



 「溌剌」の字の「溌」の字の「三水」に影響されて、「剌」にも「三水」がつき、「溂」ができたというような解説が必要であろう。



 ちょっと考えると、国字ではなく、異体字のように思えてしまうが、「剌」の字は「溌剌」と使う場合以外の用法もあるが、「溂」は「溌溂」の用法しかなく、用法の差があるので、国字といえる。








 久しぶりに5位(最高1位)になりました。(それでも1位復活は、ちょっと夢でもでなければ無理という差です。)。クリックして応援してください。

ホームページランキング

(現在このランキングの4位・8位・9位・20位・24位も私のブログで、5位以上完全制覇は、昔日の感があります。1位の方は、次のランキングでも、常に1位か2位にいる強敵です。)





 19位(最高11位)です。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング

(15位・24位・29位も私のブログです。)





 39位(最高7位)争いをしていますが、接戦です。クリックして、応援をお願いします(一時7位復活しましたが、またランクを落としています。)

にほんブログ村 教育ブログへ





 3位(最高1位)になりました。引き続き、クリックして応援してください。

人気ブログランキング>人気ブログランキング

(現在このランキングの4位・5位・9位・11位・14位も私のブログです。5位以上完全制覇は、崩れました。)





 こちらのランキングをクリックしていただいたのでもありがたく存じます。

ブログ王ランキング





 ランキング、特に支持をいただきたいものを、クリックしていただきやすいだろうところにおいてみました。





 過去、二つのランキングで1位になりました。クリックしていただいた皆さんに感謝します。





 ランキングを見ていただいている方、ランキングへのリンクの貼り付け方によって、どのブログが上位に来るかが変わり、興味深いものがあります。

 
| 字源説水部 | comments(0) | trackbacks(0) | - |