PROFILE
SELECTED ENTRIES
LINKS
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
SEARCH THIS SITE.
MOBILE
qrcode

03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--
タグふれんず

Vista対応漢字ブログ

今までJUGEMを中心に書いてきたブログの中で、Vistaに対応させて書いたほうがよりよいと思うものを転載すると共に、JIS第3・第4水準漢字に関して新たな記事を書く。
このブログは、Vista対応パソコンをお持ちの方を対象とするので、他のパソコンをお持ちの方は、私の他のブログを見ていただければ幸いである。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | - | - |
【448】AMAZONにまだない漢字典
無念人気ブログランキング【ブログの殿堂】都道府県別ランキング愛媛県7位陥落

↑をクリックして応援お願いします。

1位・4位〜13位も私のブログです。




FC2 Blog Ranking 1位です。2位も私のブログです。

↑のランキングも応援いただければ、幸いです。



 27位(最高11位)です。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング





17位(最高11位)/769サイトです。



にほんブログ村 教育ブログへ

98位(最高7位)です。↑のランキングも応援お願いします。



 先日、旺文社の『漢字典』が改訂され、第二版が出た。



 そこで、この辞典を取り上げるために、オススメ商品紹介から、AMAZONの商品を検索したが、10月1日発売とあるこの辞典が出てこない。



 初版は、机上版も含めて出てくるのだが、第二版がない。



 AMAZONさんどうしたの発売日には、リンクしてくれないと、困ります



 と言っても仕方がないので、画像無しで、文章のみでの紹介とする。



 初版は、親字9,800、熟語46,000であったが、第二版では、親字が300増えて10,100となった。



 初版が出た後に、人名用漢字の大改訂があったので、初版は別冊での対応となっていた。



 第二版は、人名用漢字に完全対応をうたっているので、親字の追加は、それが主かもしれない。



 旺文社の辞典は、よく言えばくせがない、悪く言えば没個性的である。



 それは、この辞典にも言えることである。どこと言って、大きく批判すべき点もないが、他社のものより大きく優れているのでお薦めしたいという点もない。



 『字通』や『漢字源』のように字源説に強い個性がないが、逆にいえば、高校生程度の初心者には薦めやすいかもしれない。



 国字関係も改善は見られないものの、国字の多くに、字源説をつけているのは、他者のものより優れている。



 巻末の四字熟語などの索引も便利だが、故事の索引も巻頭ではなく、巻末に四字熟語の索引の続きにあった方が、分かりやすく、より良かったと思う。



 別冊の名詩百選は、64ページもあり、これ単独で、名詩の鑑賞入門書になりうる分量である。



 癖がないので、高校生には、薦めやすい辞書ではあるが、親字10,100、熟語46,000で、2,940円という価格は、他社のものより割高である。



 3,045円で親字14,313、熟語50,000の『新漢語林』や『全訳漢辞海』が買えるし、親字12,600の『漢字源』なら2,730円である。



 どうしてもこの辞書が良いという理由はない。






 今後とも、Google認定「字源ブログ」「漢和辞典ブログ」最高峰「漢字・字源・漢和辞典のブログ」を応援いただきたい。





 なお、気に入っていただいた場合は、一番上か二番目のランキングをクリックしていただければ、幸いである。





 27位(最高11位)です。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング







17位(最高11位)/769サイトです。



人気ブログランキング【ブログの殿堂】

↑のランキングも応援お願いします。

本都道府県別ランキング愛媛県7位(最高1位)



 最高7位ですが、下位に落ちています。クリックして、応援をお願いします(一時7位復活しましたが、またランクを落としています。)

にほんブログ村 教育ブログへ

 何かクリックが受け付けられてないことが多いように思います。









 ランキング、特に支持をいただきたいものを、クリックしていただきやすいだろうところにおいてみました。





 過去、3つのランキングで1位になりました。クリックしていただいた皆さんに感謝します。





 10月は9,132アクセス、11月は9,778アクセスと、10,000アクセスを割っていましたが、12月は11,360アクセス、1月はさらに13,610アクセスと増えました。2月は11,251アクセス、3月は11,186アクセスと減りましたが、書き込みが減ったことを考えれば、1日平均360アクセス以上になるこの数字は、十分満足の行くものです。4月は、12,338アクセスで、1日平均410アクセスと1月に次ぐアクセス数になり、5月は、14,123アクセスで、1日平均450アクセスと、1月の数値を超えました。6月は、11,161アクセスと、1日平均372アクセスに減りましたが、今まで2番目に少ない記事しか投稿できなかったので、致し方ないと思っています。ご訪問を感謝します。7月は、12,304アクセスと平均的なアクセス数でしたが8月は、2回も1日6,000アクセスを超える日が、あったことから、30,405アクセスと、私のブログで、始めて、月30,000アクセスを超え、9月も、21日に30,000アクセスを超え、最終的に、38,918アクセスになりました。10月は、13日現在で、12,276アクセスです。
| 漢和辞典旺文社 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
【232】旺文社の漢和辞典がほしければ、これがお薦め
 四字熟語索引など、便利なところもあるが、親字9,800字、熟語46,000語とやや少なめ。



 中高年用に大活字版もある。装丁は頑丈だが、重くはなく、取り扱いやすい。



 良い意味でも悪い意味でも、あまり個性がない辞典。JIS第1第2水準漢字のみの対応でよければ、『全訳漢字海』とともにお勧めである。



 国字部分は、『旺文社漢和辞典』より改善されたものの、あまり優れているとはいえない。ただ、字源部分はすべてに納得いくわけではないが、国字の字源解釈を逃げている多くの漢和辞典と比べると、格段優れている。




旺文社漢字典

旺文社漢字典





 15位(最高11位)前後で苦戦しています。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング



 20位(最高7位)争いをしています。クリックして、応援をお願いします。

にほんブログ村 教育ブログへ



 こちらのランキングをクリックしていただいたのでもありがたく存じます。

ブログ王ランキング



 1位(最高1位)争いをしています(1位の方がランキングから出られました。)。クリックして応援してください。

人気ブログランキング>人気ブログランキング



 3位(最高1位)争いをしています。クリックして応援してください。

ホームページランキング





 ランキング、特に下の二つへの支持の多さは、わがことながら驚きの一語に尽きます。



 クリックしていただいた皆さんに感謝します。
| 漢和辞典旺文社 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
【231】漢和中辞典という名の付く、もうひとつの辞典
 親字11,000、熟語62,000で、名前は、中辞典だが、実際は小型辞典。



 旺文社の漢和辞典では、最大だが、JIS漢字には、対応していない。



 私がほしいと思ったころは、学習辞典の中では小さなものでなかったが、現時点では、この漢和辞典をほしいと思う人も少ないだろう(3,360円という値段は、やや高すぎる。2,730円の学研『漢字源』は、親字12,600、熟語75,000で、どちらもこの辞書を上回る。)。



 この辞典もJIS第1〜第4水準に対応する新時代の辞典として脱皮してもらいたいものである。




旺文社漢和中辞典

旺文社漢和中辞典







 15位(最高11位)前後で苦戦しています。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング



 20位(最高7位)争いをしています。クリックして、応援をお願いします。

にほんブログ村 教育ブログへ



 こちらのランキングをクリックしていただいたのでもありがたく存じます。

ブログ王ランキング



 1位(最高1位)争いをしています(1位の方がランキングから出られました。)。クリックして応援してください。

人気ブログランキング>人気ブログランキング



 3位(最高1位)争いをしています。クリックして応援してください。

ホームページランキング





 ランキング、特に下の二つへの支持の多さは、わがことながら驚きの一語に尽きます。



 クリックしていただいた皆さんに感謝します。
| 漢和辞典旺文社 | comments(0) | trackbacks(0) | - |