PROFILE
SELECTED ENTRIES
LINKS
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
SEARCH THIS SITE.
MOBILE
qrcode

03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--
タグふれんず

Vista対応漢字ブログ

今までJUGEMを中心に書いてきたブログの中で、Vistaに対応させて書いたほうがよりよいと思うものを転載すると共に、JIS第3・第4水準漢字に関して新たな記事を書く。
このブログは、Vista対応パソコンをお持ちの方を対象とするので、他のパソコンをお持ちの方は、私の他のブログを見ていただければ幸いである。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | - | - |
【429】「虹」は、なぜ虫偏か…naosさんのコメントに答えて
ブログランキング7位(最高4位)です。1位も私のブログです。あわせて応援をお願いします。



12位(最高1位)です(2位も私のブログです。)。クリックして応援してください。

ホームページランキング

感謝5月9日に、このブログで、初めての1,000ポイント達成



 25位(最高11位)です。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング





42位(最高23位)です。





 虫は、「蛇」の象形です。



 虫偏がつくものには、爬虫類・虫、海産の小動物など色々あります。



 「虹」の場合には、大蛇や龍の仲間と考えられたようです。



 龍も蛇やワニなどの爬虫類がモデルと言いますから、虫偏関連もありうるわけです。 



 そういうことで、「ニジ」は、虫偏なのですが、動物と思われたわけですから、もちろん、オス・メスがあります。



 「虹」は、オスで、メスのニジは、「?」。残念ながら、このブログでは表記できません。



 メス鯨をあらわす字「鯢」の魚偏を虫偏にした字です。「虹」もこの字も、旁は音をあらわします。






 今後とも、Google認定「字源ブログ」「漢和辞典ブログ」最高峰「漢字・字源・漢和辞典のブログ」を応援いただきたい。





 なお、気に入っていただいた場合は、一番上か二番目のランキングをクリックしていただければ、幸いである。





  12位(最高1位)に落ち、(1位復活は、ちょっと夢でもでなければ無理という差です。)。クリックして応援してください。

ホームページランキング





 25位(最高11位)です。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング







ブログランキング7位(最高4位)です。





 最高7位ですが、下位に落ちています。クリックして、応援をお願いします(一時7位復活しましたが、またランクを落としています。)

にほんブログ村 教育ブログへ

 何かクリックが受け付けられてないことが多いように思います。









 ランキング、特に支持をいただきたいものを、クリックしていただきやすいだろうところにおいてみました。





 過去、二つのランキングで1位になりました。クリックしていただいた皆さんに感謝します。





 10月は9,132アクセス、11月は9,778アクセスと、10,000アクセスを割っていましたが、12月は11,360アクセス、1月はさらに13,610アクセスと増えました。2月は11,251アクセス、3月は11,186アクセスと減りましたが、書き込みが減ったことを考えれば、1日平均360アクセス以上になるこの数字は、十分満足の行くものです。4月は、12,338アクセスで、1日平均410アクセスと1月に次ぐアクセス数になり、5月は、14,123アクセスで、1日平均450アクセスと、1月の数値を超えました。6月は、11,161アクセスと、1日平均372アクセスに減りましたが、今まで2番目に少ない記事しか投稿できなかったので、致し方ないと思っています。ご訪問を感謝します。
| 字源説虫部 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
【382】「蟹」の字源
 『人名字解』に「字が解に従うのは、脱皮する意味であろう。」とある。



 脱皮するのは、蟹に限ったことではないと違和感を覚えた。



 焼き蟹や茹で蟹を食べるときを思い出して、甲羅や足が簡単に外れて、食べやすいので、解体しやすい水棲動物ということで、「虫+解」ではないかと考えた。



 字源俗解もはなはだしいかと思っていたが、手元の『新漢語林』に同様なことが出ていたのには、驚いた。








 今後とも、Google認定「字源ブログ」「漢和辞典ブログ」最高峰「漢字・字源・漢和辞典のブログ」を応援いただきたい。





 なお、気に入っていただいた場合は、一番上か二番目のランキングをクリックしていただければ、幸いである。





  5位(最高1位)になりました。(1位復活は、ちょっと夢でもでなければ無理という差です。)。クリックして応援してください。

ホームページランキング

(現在このランキングの1位・3位・6位・7位・11位も私のブログですが、5位以上完全制覇は、昔日の感があります。)







 18位(最高11位)です。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング

(8位・20位・31位・39位も私のブログです。)





 クリックして応援してください。

人気ブログランキング>人気ブログランキング





 こちらのランキングをクリックしていただいたのでもありがたく存じます。

ブログ王ランキング





 74位(最高7位)争いをしていますが、接戦です。クリックして、応援をお願いします(一時7位復活しましたが、またランクを落としています。)

にほんブログ村 教育ブログへ

 何かクリックが受け付けられてないことが多いように思います。





 ランキング、特に支持をいただきたいものを、クリックしていただきやすいだろうところにおいてみました。





 過去、二つのランキングで1位になりました。クリックしていただいた皆さんに感謝します。





 10月は9,132アクセス、11月は9,778アクセスと、10,000アクセスを割っていましたが、12月は11,360アクセス、1月はさらに13,610アクセスと増えました。ご訪問を感謝します。
| 字源説虫部 | comments(1) | trackbacks(0) | - |
【379】「虫偏に家」の字源
 もちろん、家に居る虫の意の字なのだが、わかるかな。



 きらわれる虫で「は」から始まる名前と言えば、わかりますよね。



 そう「ハエ」ですね。



 「ハチ」も当てはまるんじゃないという意見。



 これも正解ということで、良いんじゃないかと思います。



 好い加減なと起こられるかもしれませんが、どちらも正解なので、いたし方ありません。



 いずれも日本の古辞書に載っているので、どちらが正しいとも間違っているともいえない。



 字源は、もちろん、家に居る虫の代表的なものとして、「虫偏に家」となったということだ。






 今後とも、Google認定「字源ブログ」「漢和辞典ブログ」最高峰「漢字・字源・漢和辞典のブログ」を応援いただきたい。



 なお、気に入っていただいた場合は、一番上か二番目のランキングをクリックしていただければ、幸いである。







  3位(最高1位)になりました。(1位復活は、ちょっと夢でもでなければ無理という差です。)。クリックして応援してください。

ホームページランキング

(現在このランキングの1位・4位・6位・8位・11位も私のブログですが、5位以上完全制覇は、昔日の感があります。)







 24位(最高11位)です。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング

(5位・19位・29位・38位も私のブログです。)





 クリックして応援してください。

人気ブログランキング>人気ブログランキング





 こちらのランキングをクリックしていただいたのでもありがたく存じます。

ブログ王ランキング





 74位(最高7位)争いをしていますが、接戦です。クリックして、応援をお願いします(一時7位復活しましたが、またランクを落としています。)

にほんブログ村 教育ブログへ

 何かクリックが受け付けられてないことが多いように思います。





 ランキング、特に支持をいただきたいものを、クリックしていただきやすいだろうところにおいてみました。





 過去、二つのランキングで1位になりました。クリックしていただいた皆さんに感謝します。





 10月は9,132アクセス、11月は9,778アクセスと、10,000アクセスを割っていましたが、12月は11,360アクセス、1月はさらに13,610アクセスと増えました。ご訪問を感謝します。



 
| 字源説虫部 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
【256】「虫偏に耆」の字源
 「虫+耆(老いる・老人)」で、老人のように腰が曲がった「蝦(えび)」を表した国字。



 この字は、「鰭(ひれ)」の意でも用いられるため、「虫+鰭」の省画合字説もあったが、古辞書など古くは、「蝦」の意でしか用いられておらず、この説は、削除すべきことを、学研に伝え、『学研新漢和大字典』から削除された。



また、この字の「日」の部分が「目」になったものがありますが、この字の誤字もしくは俗字でしょう。



 「蛯」もひょっとすると、この字の略字として、できたものかもしれません。






 23位(最高11位)です。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング



 12位(最高7位)です。クリックして、応援をお願いします。

にほんブログ村 教育ブログへ



 こちらのランキングをクリックしていただいたのでもありがたく存じます。

ブログ王ランキング



 1位(最高1位)になりました。引き続き、クリックして応援してください。

人気ブログランキング>人気ブログランキング

(現在このランキングの3位・4位・5位も私のブログで、4位以上完全制覇は、崩れました。)



 1位(最高1位)に復帰できました。クリックして引き続き応援してください。

ホームページランキング

(現在このランキングの2位・3位・4位・5位も私のブログで、5位以上完全制覇復活です。)





 ランキング、特に下の二つへの支持の多さは、わがことながら驚きの一語に尽きます。



 クリックしていただいた皆さんに感謝します。





 ランキングを見ていただいている方、ランキングへのリンクの貼り付け方によって、どのブログが上位に来るかが変わり、興味深いものがあります。
| 字源説虫部 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
【251】「虫偏に集」の字源
 この字を見て、このブログにこられる人であれば、意味より先に字源がわかるのではないでしょうか。



 この字は、「集団で生活する虫」の意で作られたことは、自明のようですね。



 それに該当する虫で思い浮かぶのは、「蟻(あり)」・「蜂(はち)」ぐらいでしょうか。



 どちらも、覚え方を工夫すれば、簡単に覚えられる字であり、国字として、この字を作る必要があったのか疑問です。



 ちなみに「あり」と読むのが正解です。






 19位(最高11位)争いをしています。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング



 16位(最高7位)争いをしています。クリックして、応援をお願いします。

にほんブログ村 教育ブログへ



 こちらのランキングをクリックしていただいたのでもありがたく存じます。

ブログ王ランキング



 6位(最高1位)で、苦戦しています。クリックして応援してください。

人気ブログランキング>人気ブログランキング

(現在このランキングの7位・8位・9位も私のブログです。)





 1位(最高1位)に復帰できました。クリックして引き続き応援してください。

ホームページランキング

(現在このランキングの2位・3位・4位・5位も私のブログで、5位以上完全制覇です。)



 ランキング、特に下の二つへの支持の多さは、わがことながら驚きの一語に尽きます。



 クリックしていただいた皆さんに感謝します。





 ランキングを見ていただいている方、ランキングへのリンクの貼り付け方によって、どのブログが上位に来るかが変わり、興味深いものがあります。
| 字源説虫部 | comments(0) | trackbacks(0) | - |