PROFILE
SELECTED ENTRIES
LINKS
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
SEARCH THIS SITE.
MOBILE
qrcode

03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--
タグふれんず

Vista対応漢字ブログ

今までJUGEMを中心に書いてきたブログの中で、Vistaに対応させて書いたほうがよりよいと思うものを転載すると共に、JIS第3・第4水準漢字に関して新たな記事を書く。
このブログは、Vista対応パソコンをお持ちの方を対象とするので、他のパソコンをお持ちの方は、私の他のブログを見ていただければ幸いである。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | - | - |
【452】書評があてになると思っている方に
感謝人気ブログランキング【ブログの殿堂】都道府県別ランキング愛媛県4位維持

↑をクリックして応援お願いします。

5位〜10位・12位・15位・16位・19位も私のブログです。




FC2 Blog Ranking 4位(最高1位)です。1位も私のブログです。

↑のランキングも応援いただければ、幸いです。



 38位(最高11位)です。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング





24位(最高7位)/772サイトです。



にほんブログ村 教育ブログへ

94位(最高7位)です。↑のランキングも応援お願いします。



 私は、書評があてになるなどと思っていません。



 ここでも、漢和辞典、国語辞典の書評らしきものをやっているじゃないか、評価サイトとさえ謳っているじゃないかとお叱りを受けるかもしれません。



 本来、評価というものは、評価をする対象より、自分のほうがより良いものを作ることができるという自信と現実に裏付けられていないといけないと思っています。



 その点、このブログの著者は、在野の国字研究者なので、漢和辞典の国字関係の部分に関しては、上の定義においても評論する能力がありますが、他の部分に関しては、その能力がありません。



 しかし、書籍の評論は、読者の立場として、改善して欲しいという意見を述べることでもあるともいえます。



 そうでなければ、評論は、その分野のプロにしかできないことになってしまいます。



 そういうことですから、このブログでの評価記事は、一部のみ専門的な批評が混じるものの、読者の立場からするものだと理解していただきたい(あてにするほどのものじゃないが、参考にしていただけるレベルのものにしたいと思っている)。



 ただし、プロの評論家や専門家は、上の条件を備える必要があり、批評した相手方からの反論に応じられる能力は、もちろんのこと、代替物を示すことができるだけの能力も持つべきだと思う。



 私が作者なら、自分より能力のない人に批評されて我慢するだけの自制心は、持ち合わせていないからである。






 今後とも、Google認定「字源ブログ」「漢和辞典ブログ」最高峰「漢字・字源・漢和辞典のブログ」を応援いただきたい。





 なお、気に入っていただいた場合は、一番上か二番目のランキングをクリックしていただければ、幸いである。





 38位(最高11位)です。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング







24位(最高7位)/772サイトです。



人気ブログランキング【ブログの殿堂】

↑のランキングも応援お願いします。

都道府県別ランキング愛媛県4位(最高1位)



 最高7位ですが、下位に落ちています。クリックして、応援をお願いします(一時7位復活しましたが、またランクを落としています。)

にほんブログ村 教育ブログへ

 何かクリックが受け付けられてないことが多いように思います。









 ランキング、特に支持をいただきたいものを、クリックしていただきやすいだろうところにおいてみました。





 過去、3つのランキングで1位になりました。クリックしていただいた皆さんに感謝します。





 10月は9,132アクセス、11月は9,778アクセスと、10,000アクセスを割っていましたが、12月は11,360アクセス、1月はさらに13,610アクセスと増えました。2月は11,251アクセス、3月は11,186アクセスと減りましたが、書き込みが減ったことを考えれば、1日平均360アクセス以上になるこの数字は、十分満足の行くものです。4月は、12,338アクセスで、1日平均410アクセスと1月に次ぐアクセス数になり、5月は、14,123アクセスで、1日平均450アクセスと、1月の数値を超えました。6月は、11,161アクセスと、1日平均372アクセスに減りましたが、今まで2番目に少ない記事しか投稿できなかったので、致し方ないと思っています。ご訪問を感謝します。7月は、12,304アクセスと平均的なアクセス数でしたが8月は、2回も1日6,000アクセスを超える日が、あったことから、30,405アクセスと、私のブログで、始めて、月30,000アクセスを超え、9月も、21日に30,000アクセスを超え、最終的に、38,918アクセスになりました。10月は、最終的に30,549アクセスと8月並でした。
| その他、このブログに関すること | comments(0) | trackbacks(0) | - |
【440】ご迷惑をかけたブログ作者の方とランキングを応援していただいていた方へのお詫び
 ブログランキング・ホームページランキングから撤退しました。

 

 というか、現在ブログランキング1位・2位の方のサイトへのクリックに不正があると思い込み、不正を糾弾すべきだという文章を、このブログに書きこみ、私の他のブログにも、簡単にその趣旨のことを書き込んだことへの処分になったのです。



  というのは、同ブログの作者の方が、ランキングサイトに提訴し、ランキングサイトが、同ブログには、不正がなく、私の誤解から出た書き込みを、悪意からでたものと判断した結果の処分だと思われるということです。



 ランキングシステムとネットでの常識不足により、同ブログの作者の方に迷惑をかけ、またランキングに応援いただいた多くの方のご支援を無にしてしまいました。



 ご報告とお詫びを兼ね、私の主なブログすべてに同様文書を掲載します。





 なお、同ブログの作者の方には、次の謝罪文を先に書き込みしております。







 どうも私の誤解で迷惑を掛けたようで申し訳ありません。



 ランキングサイトは、誤解ではなく、悪意と取ったようで、ランキングからすべて削除されてしまいました。



 私の不勉強が原因なので、致し方ありません。



 ただ、あの文章は、削除し、コメントのほうへ残すことにします。



 ブログランキング・ホームページランキングから撤退ですから、あの文章を残す意味がありませんが、完全削除してしまうと、あなたのお怒りを増すばかりと思い、コメントのほうに残すことにしました。



 ネット上での常識に不勉強な私に、色々ご教示いただき感謝しております。
| その他、このブログに関すること | comments(0) | trackbacks(0) | - |
【439】読者の方と英語ブログの作者の方へお詫びと訂正
【438】に書いたことで、ブログの作者さんより、厳しいお叱りをいただきました。

ブログランキング3位・4位の方(現在は、2位・3位にあがってらっしゃいます。)です。



 以前、ホームページランキングの方で、2日間ほどで、3,000ポイントほどとられた方がありましたが、私や他の皆さんのブログで、20ポイントか30ポイント得る間に、数百ポイントを得るにもかかわらず、数時間の間に私や他の方が100ポイントあまり上げる間に、全く、ポイントを上げられていないといった不信なサイトがあり、連絡したところ、ランキングから削除されました。



 その後もそれほどまでひどくないが、不信なサイトがあり、連絡しました。



 今回のサイトの方の場合、急に出てこられたので、ブログに伺うと、2日間分のアクセス数がわかるカウンターがありました。上のランクのサイトの場合、7日が5アクセス、8日が4アクセス、今日が6アクセスでした。



 これに対し、ポイントは、私のブログが1位から5位をしめた7日に6位の方が、370ポイントであり、現在2位の方のブログは、少なくともそれ以下であったはずですから、15アクセスで、240ポイント(24クリック)は、不思議な状態だと思ったわけです。



 同様に現在3位のブログは、7日が5アクセス、8日が9アクセス、今日が11アクセスでした。こちらは25アクセスで、230ポイント(23クリック)ですので、この方がいわれるように、ほとんど全員がクリックするような人気ブログなら不可能ではありません。昨日の時点では、クリック数が上回っていると判断し、あのような書き込みをしたのですが、昨日時点のポイント数を控えていませんので、証拠がなく、訂正しろといわれれば、訂正せざるを得ないことになります。



 そういう理由ですから、訂正はやぶさかではありませんので、あの部分を訂正もしくは、削除しろというのであれば、そうおっしゃってください。(実は、削除しようかと思ったのですが、勝手に削除するのもよくないかと思い、残しています。ランキングサイトに提訴されたとのことですから、私がどう判断し、どのような書き込みをしたか、ランキングサイトの方が判断できるように残しておくべきだと考えたからです。)



 なお、アクセス数の6割増ものクリック数をランキングサイトに不正だと判断されずに稼ぐ方法をご教示していただければ、より幸いです(それをご教示いただければ、ランキングサイトで、次々に首位が取れると思うので、本当に知りたいと思っています。)。



 このたびの行為が、ランキングサイトとパソコンに対する私の無知から出ているのであれば、よろしくご教示いただきたいということです。



 最後に誤解を解いておく必要があるように思うのですが、私は日本語学のプロではなく、素人です。



 ブログの名称のすぐ下あたりに、「語源説・字源説を中心に紹介に扱うためにこのブログを立ち上げましたが、語源説は素人には、荷が重いため、字源が中心となりました。」と明記しておいたのですが、素人でないと勘違いする方が幾人か、いらっしゃるようです。



 ら抜き言葉は、私の好きな明治期の文豪も普通に使っているということであり、また、敬語と可能動詞との区別がつきやすいとする長所をあげる専門家もいるそうです。



 ら抜き言葉に対し、ら入り言葉と使えるとすれば、ら入り言葉を使う代わりに、「これない」なら「来ることができない」というような表現をするようにしています。
| その他、このブログに関すること | comments(2) | trackbacks(0) | - |
【400】漢和辞典について(おすすめを含む)
  8位(最高1位)に落ちました(1位復活は、ちょっと夢でもでなければ無理という差ですが、1位も私のブログです。)。クリックして応援してください。

ホームページランキング



 33位(最高11位)です。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング



ブログランキング6位です





31位(最高23位)です。



 ここ2ヶ月あまりに検索エンジンを介してこのブログにこられた方を、検索件数別に見てみると、漢和辞典3,040件、漢和438件、字源263件、漢字 語源65件、漢字辞典46件、語源25件などとなっており、漢和辞典に極端に偏っている。



 このブログサービスは、このように基本的なSEOに対応しており、これからすると、字源やその他のことに重点を置かずに、漢和辞典のことについてもっと書けば、アクセスが増え、評価もしていただけるものと考えられる。



 しかしながら、手元にあるものや普通の図書館・書店においてあり、読者の方の目に触れやすい漢和辞典のほとんどの評価記事を書き終わったので、新たに書くとすれば、戦前に編集されたものやそれほど売れていない漢和辞典、中学生以下用の漢和辞典について書くしかないようなことになっている。



 そのような漢和辞典についても、書けといわれる方がいらっしゃれば書くこともやぶさかではないが、そのようなものを期待されてもいないだろうと思う。



 そこで、大きく当たり外れがないところで、3種の漢和辞典をおすすめしておく。解説が多くしっかりしている点で『漢字源』、善事巣漢字対応でコストパフォーマンスが良い点で『新漢語林』、漢字本来の意味をしっかりと解説し用例が全訳されている点で『全訳漢辞海』の3点を選んだ(12月に『漢字源』の改訂版が出たあとは、『漢字源』が絶対の一押しということになればと思っている。)。



 もちろん、他の漢和辞典もそれぞれ特色を持っており、親字の意味分類別に熟語が知りたければ『現代漢語例解辞典』、中国の簡体字についても知りたければ『新選漢和辞典』が良いなどといくらでもおすすめの漢和辞典はある。



 なお、一度見ていただいた方が、漢和辞典購入のために再度見ていただくことを考え、また、はじめのころに書いたものがやや不十分だと感じられるものがあるということなどから、漢和辞典の評価記事について、書き直し・書き足しを再度はじめたことを言っておきます。










 今後とも、Google認定「字源ブログ」「漢和辞典ブログ」最高峰「漢字・字源・漢和辞典のブログ」を応援いただきたい。





 なお、気に入っていただいた場合は、一番上か二番目のランキングをクリックしていただければ、幸いである。





  4位(最高1位)になりました。(1位復活は、ちょっと夢でもでなければ無理という差です。)。クリックして応援してください。

ホームページランキング

(現在このランキングの1位・8位・15位・19位・26位・30位・34位も私のブログですが、5位以上完全制覇は、昔日の感があります。)







 32位(最高11位)です。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング

(22位・29位・44位・62位・73位も私のブログです。)





 クリックして応援してください。

人気ブログランキング>人気ブログランキング





 こちらのランキングをクリックしていただいたのでもありがたく存じます。

ブログ王ランキング





 最高7位ですが、下位に落ちています。クリックして、応援をお願いします(一時7位復活しましたが、またランクを落としています。)

にほんブログ村 教育ブログへ

 何かクリックが受け付けられてないことが多いように思います。









 ランキング、特に支持をいただきたいものを、クリックしていただきやすいだろうところにおいてみました。





 過去、二つのランキングで1位になりました。クリックしていただいた皆さんに感謝します。





 10月は9,132アクセス、11月は9,778アクセスと、10,000アクセスを割っていましたが、12月は11,360アクセス、1月はさらに13,610アクセスと増えました。2月は11,251アクセス、3月は11,186アクセスと減りましたが、書き込みが減ったことを考えれば、1日平均360アクセス以上になるこの数字は、十分満足の行くものです。ご訪問を感謝します。

 
| その他、このブログに関すること | comments(0) | trackbacks(0) | - |
【363】こちらを新本館とし、漢字一般ブログに脱皮します。
 語源説・字源説を中心に紹介に扱うためにこのブログを立ち上げましたが、語源説は素人には、荷が重いため、字源が中心となりました。



 また、漢和辞典・国語辞典を中心とした国語・漢字関係の書籍の紹介も補助的に扱う予定でしたが、漢和辞典の解説が人気があったため、かなり徹底的に解説するようになりました。



 当初は、語源Blogへの批判が元で立ち上げたブログであるため、語源にやや重きを置いたものにしたいと思っていましたが、上のような経緯で、字源・漢和辞典に重点を移していました。



 なお、このたび、漢字一般のブログに脱皮を図るため、またライブドア及びアメーバのブログの調子が悪いので、バックアップのための二つの理由から、上のようにブログの名前を変えました。



 字源や語源も今後とも扱うつもりではありますが、四字熟語や漢字一般を取り扱うことも多くなると思いますが、ご了承ください。



 数日、書き込みしませんでしたが、この決断に要した時間と思ってください。








  3位(最高1位)になりました。(1位復活は、ちょっと夢でもでなければ無理という差です。)。クリックして応援してください。

ホームページランキング

(現在このランキングの2位・4位・5位・6位・10位も私のブログで、5位以上完全制覇は、昔日の感がありますが、2位から6位の五つのブログが私のものであり、その時に近い感覚はある。)







 17位(最高11位)です。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング

(6位・16位・24位も私のブログです。)





 3位(最高1位)です。引き続き、クリックして応援してください。

人気ブログランキング>人気ブログランキング

(現在このランキングの1位・2位・4位・6位・7位・11位も私のブログです。5位以上完全制覇は、崩れました。)





 こちらのランキングをクリックしていただいたのでもありがたく存じます。

ブログ王ランキング





 49位(最高7位)争いをしていますが、接戦です。クリックして、応援をお願いします(一時7位復活しましたが、またランクを落としています。)

にほんブログ村 教育ブログへ

 何かクリックが受け付けられてないことが多いように思います。





 ランキング、特に支持をいただきたいものを、クリックしていただきやすいだろうところにおいてみました。





 過去、二つのランキングで1位になりました。クリックしていただいた皆さんに感謝します。





 10月は9,132アクセス、11月は9,778アクセスと、10,000アクセスを割っていましたが、12月は、11,360アクセスになりました。ご訪問を感謝します。
| その他、このブログに関すること | comments(0) | trackbacks(0) | - |
【345】「漢和辞典」・「字源」の検索で各種検索エンジンの上位、感謝いたします
 「漢和辞典」の検索でGoogleでは180,000サイト中5位Yahooでは294,000サイト中12位MSNでは30,904サイト中7位などとYahooを除く有名検索エンジンすべてで7位以上になっています。



 「字源」の検索にいたっては、Google45,000サイト中1位Yahoo257,000サイト中1位MSN16,316サイト中1位などと有名検索エンジンすべてで1位になることができました。





 この二つよりぐんと落ちますが、「語源」の検索では、Googleで2,610,000サイト中30位、Yahooで4,170,000サイト中31位、MSNで444,096サイト中79位などとなっています。





 検索・閲覧・リンクしていただいた皆さんのおかげと感謝しております。こんな字や辞典を取り上げろというのがあれば、お知らせください。






 5位(最高1位)まで復帰しました。(1位復活は、ちょっと夢でもでなければ無理という差です。)。クリックして応援してください。

ホームページランキング

(現在このランキングの2位・6位・8位・11位・19位も私のブログで、5位以上完全制覇は、昔日の感があります。3位の方は、次のランキングでも、常に1位・2位など上位にいる強敵です。)





 14位(最高11位)です。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング

(21位・36位・58位も私のブログです。)





 34位(最高7位)争いをしていますが、接戦です。クリックして、応援をお願いします(一時7位復活しましたが、またランクを落としています。)

にほんブログ村 教育ブログへ

 何かクリックが受け付けられてないことが多いように思います。





 ひさしぶりに1位(最高1位)になりましたが、6位に落ちています。引き続き、クリックして応援してください。

人気ブログランキング>人気ブログランキング

(現在このランキングの2位・3位・7位・8位・14位も私のブログです。5位以上完全制覇は、崩れました。)





 こちらのランキングをクリックしていただいたのでもありがたく存じます。

ブログ王ランキング





 ランキング、特に支持をいただきたいものを、クリックしていただきやすいだろうところにおいてみました。





 過去、二つのランキングで1位になりました。クリックしていただいた皆さんに感謝します。





 ランキングを見ていただいている方、ランキングへのリンクの貼り付け方によって、どのブログが上位に来るかが変わり、興味深いものがあります。
| その他、このブログに関すること | comments(0) | trackbacks(0) | - |
【315】関係のない書き込みをされる方へ
 このブログに関係する内容であれば、かなり厳しい内容でも削除していませんが、関係のないコメントなどは、即刻削除します。



 あまりにひどい場合は、プロバイダーにも連絡しますので、御覚悟ください。



 もちろん、関連コメントは、ありがたく、お待ちしています。






 24位(最高11位)です。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング

(18位・21位・30位も私のブログです。)





 30位(最高7位)争いをしていますが、接戦です。クリックして、応援をお願いします(一時7位復活しましたが、またランクを落としています。)

にほんブログ村 教育ブログへ





 こちらのランキングをクリックしていただいたのでもありがたく存じます。

ブログ王ランキング





 2位(最高1位)になりました。引き続き、クリックして応援してください。

人気ブログランキング>人気ブログランキング

(現在このランキングの4位・6位・8位・10位・12位も私のブログです。5位以上完全制覇は、崩れました。)





 6位(最高1位)になりました。(1位復活は、ちょっと夢でもでなければ無理という差になってしまいました。)。クリックして応援してください。

ホームページランキング

(現在このランキングの5位・9位・10位・14位も私のブログで、5位以上完全制覇は、昔日の感があります。1位の方は、一番上のランキングでも1位の強敵です。)







 ランキング、特に下の二つへの支持の多さは、わがことながら驚きの一語に尽きます。





 クリックしていただいた皆さんに感謝します。





 ランキングを見ていただいている方、ランキングへのリンクの貼り付け方によって、どのブログが上位に来るかが変わり、興味深いものがあります。

 
| その他、このブログに関すること | comments(0) | trackbacks(0) | - |
【298】相変わらず、漢和辞典の解説が人気があります
 漢和辞典の検索でこられる方が、2位以下のものに対して10倍以上とダントツです。



 はっきり言って、そんなに力を入れるつもりがなかったのですが、これだけの種類の漢和辞典を解説したブログやホームページがないのか、全く衰える気配がありません。



 私としては、字源をメインにして、すぱっと字源ブログという名前にしようと思っていたころから、この状況が続いています。



 その間、何回か、書き直しや、書き足しをしてきましたが、今回も行うこととして、昨日から取り掛かっています。






 22位(最高11位)です。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング

(23位・26位・39位も私のブログです。)





 31位(最高7位)争いをしていますが、接戦です。クリックして、応援をお願いします(一時7位復活しましたが、またランクを落としています。)

にほんブログ村 教育ブログへ





 こちらのランキングをクリックしていただいたのでもありがたく存じます。

ブログ王ランキング





 2位(最高1位)になりました。引き続き、クリックして応援してください。

人気ブログランキング>人気ブログランキング

(現在このランキングの4位・5位・8位・9位・10位も私のブログです。5位以上完全制覇は、崩れました。)





 5位(最高1位)に落ちてしまいました(1位復活は、ちょっと夢でもでなければ無理という差になってしまいました。)。クリックして応援してください。

ホームページランキング

(現在このランキングの3位・6位・9位・14位も私のブログで、5位以上完全制覇は、昔日の感があります。1位の方は、一番上のランキングでも1位の強敵です。)

私自身の他ブログに抜かれたのは、初めてのことです。





 ランキング、特に下の二つへの支持の多さは、わがことながら驚きの一語に尽きます。



 クリックしていただいた皆さんに感謝します。





 ランキングを見ていただいている方、ランキングへのリンクの貼り付け方によって、どのブログが上位に来るかが変わり、興味深いものがあります。

 
| その他、このブログに関すること | comments(0) | trackbacks(0) | - |
【271】ブログをはじめて、初の生誕をむかえました
 ホームページは、1998年5月18日に「和製漢字の辞典」を、翌年末には、現在メインサイトとなっている「日本語を読むための漢字辞典」を開設し、その後閉鎖されたものを含め20以上のものを漢字系を中心にを作りました。



 ブログもたびたび訪問していたサイトに併設されていたものを一昨年ぐらいから見かけるようになりましたが、あまり有効な手段と考えていなかったので、昨年11月25日にやっと「ジテンフェチの漢字Blog」を開設するというように世間の後塵を拝していました。



 そのブログも今年度のはじめぐらいまでは、断続的になっていましたが、その後各種のブログを作り、ブログ開設以来初の生誕をむかえた今日現在一応メンテしているものが6つということになりました。



 そのなかでも、当ブログがメインとなっています。



 『漢字源』および『和製漢字の辞典』の字源を書くに当たり、気になったことや新しい字源解釈を考え付いたことなどを中心に書いていますので、漢字ブログの中でも難しい内容となっていますので、一日100人も見てくれないだろと思っていました。



 ところが、字源を取り上げるほんの参考として始めた漢和辞典の紹介が、新規に検索してきていただける方だけで、毎日数十人になるという状況になりました。



 現在出回っている漢和辞典は、数十種であり、すべて取り上げてもそれほど話題にすることはできません。



 しかしながら、その解説を期待してきていただける方も無碍にできませんので、何回かにわたり、解説の改善をしてまいりましたが、昨日も一部内容の追加をしておきました。



 なお改善は続けますが、お気づきの点があれば、建設的ご意見を承りたく存じます。






 23位(最高11位)です。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング

(20位・27位・31位も私のブログです。)



 9位(最高7位)ですが、接戦です。クリックして、応援をお願いします(一時7位復活しましたが、またランクを落としています。)

にほんブログ村 教育ブログへ





 こちらのランキングをクリックしていただいたのでもありがたく存じます。

ブログ王ランキング





 1位(最高1位)になりました。引き続き、クリックして応援してください。

人気ブログランキング>人気ブログランキング

(現在このランキングの・2位・3位・4位も私のブログで、4位以上完全制覇復活できました。)





 1位(最高1位)に復帰できました。クリックして引き続き応援してください。

ホームページランキング

(現在このランキングの4位・5位・6位・8位も私のブログで、5位以上完全制覇崩れました。2位の方は、一番上のランキングで、2位の強敵です。)





 ランキング、特に下の二つへの支持の多さは、わがことながら驚きの一語に尽きます。



 クリックしていただいた皆さんに感謝します。





 ランキングを見ていただいている方、ランキングへのリンクの貼り付け方によって、どのブログが上位に来るかが変わり、興味深いものがあります。
| その他、このブログに関すること | comments(0) | trackbacks(0) | - |
【258】昨日の人気ブログ並みのアクセス数には、びっくりしました
 何に対するアクセスなのかわかりませんが、昨日午後8時台のアクセス数は、超人気ブログ並みの540アクセスもありました。



 書き込みをたくさんすれば、2・3時間合わせて、そのぐらいのアクセス数があったこともありますが、なにかアクセスを得られるような書き込みをした直後というわけでもありません。



 語源ブログの名前を使って、アクセスを稼ぐなという批判もありましたが、何らかの検索エンジンが、そのようなものを載せてくれたのかとも思い、アクセス解析を見てみましたが、わかりませんでした。



 言われてみて、語源に関して最近書いてないなと思いましたが、いいものが思いつかなければ書くことはできません。他の人が書いていることになんらの付加価値もつけられないのでは書く価値がありません。



 ただ、名前を変えて、googleの検索1位であった「字源」が圏外になったことがあるので、名前を変えるつもりはありません。気に入らない人は、二度と来ていただけないでしょうし、内容に気に入っていただいた方だけ、再度来ていただければいいと思っています。






 22位(最高11位)です。クリックして、応援をお願いします。

人気blogランキング



 9位(最高7位)です。クリックして、応援をお願いします。

にほんブログ村 教育ブログへ



 こちらのランキングをクリックしていただいたのでもありがたく存じます。

ブログ王ランキング



 1位(最高1位)になりました。引き続き、クリックして応援してください。

人気ブログランキング>人気ブログランキング

(現在このランキングの・2位・3位・4位も私のブログで、4位以上完全制覇復活できました。)



 1位(最高1位)に復帰できました。クリックして引き続き応援してください。

ホームページランキング

(現在このランキングの2位・3位・4位・5位も私のブログで、5位以上完全制覇復活です。)





 ランキング、特に下の二つへの支持の多さは、わがことながら驚きの一語に尽きます。



 クリックしていただいた皆さんに感謝します。





 ランキングを見ていただいている方、ランキングへのリンクの貼り付け方によって、どのブログが上位に来るかが変わり、興味深いものがあります。
| その他、このブログに関すること | comments(2) | trackbacks(0) | - |